仁賀保高校同窓会令和2年度第1回役員会が開催されました。

令和2年度同窓会第1回役員会を開催
9月25日(金)午後6時より、仁賀保高校2階の会議室にて、仁賀保高校同窓会の第1回役員会が開催されました。今年度、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、大人数が集まる形の同窓会活動は多くが中止せざるを得なくなりました。第1回役員会の次第と内容については、以下のとおりです。
1 開会のことば
2 会長あいさつ(佐藤正樹会長)
3 校長あいさつ(小園敦校長)
4 出席者自己紹介… 出席者数:20名
5 案件
(1)令和元年度事業報告:3月1日、卒業式と同窓会入会式は
参列できず。
(2)令和元年度決算報告:承認された。会計監査3名による監査報告。
(3)令和2年度事業計画(案):承認された。5~8月の諸活動は中止。
次回は1月29日、第2回役員会を実施予定。
(4)令和2年度会計予算(案):諸活動が中止のため、今後は要相談で承認。
(5)同窓会設立40周年記念事業:職員室にエアコン3式を寄贈した。
6月に同窓会ホームページでも報告済み。
(6)その他:校門前ロータリーのイス設置について審議した。
【結論】
学校側に、具体的な設置場所、イスの脚数、設置方法、維持管理の方針、市との折衝などを示してもらいたい。また、イスの購入予算を「予備費」から出すことはやぶさかでないが、50周年への積立ても残しておきたいところもあるため「予算の執行状況を見て決定しては」との意見が出た。
6 その他:
(質問)3年生の進路希望状況は、就職・進学とも、 どうなっているか?
(回答:石澤)新型コロナの影響で、関東首都圏ではなく、
県内志向が強まった。
(報告:早藤)第7次秋田県高等学校総合整備計画【後期計画】素案について
秋田県の高校教育課のホームページに第7次秋田県高等学校整備計画【後期計画】の素案が載っており、閲覧可能となっている。その中で、本校についての記載があり、情報メディア科や地域と協働した教育活動があるという本校の特色ある教育や、県境に位置する本校の特殊事情を考慮しつつ、「県外への高校進学も含めたこの地域の中学校卒業者の進路動向を注視しながら、改めて地区全体の具体的な再編整備の構想について検討を進めていく」という表現に変わっている。
このことから、ここ数年話題となっているように「本校が統合される」とか「廃校となる」ということが決まったということではなく、むしろ白紙に戻ったということを話しておきたいと思う。
(会長提案)新型コロナウイルス流行の下、大人数で集まるのはリスクがある。
この第1回役員会をもって、会則第11条の「定時総会」を兼ね、役員改選については「留任」とすることを提案したい。出席者のご意見を伺いたい。
(出席者一同)賛成。
(会長より)ありがとうございます。では、同窓会ホームページに
掲載・報告いたします。
7 閉会のことば
(第1回役員会終了時間:午後7時5分)